情報−現在の状態
本商品の装置情報や設定内容を表示します。
下記はIPv6契約時の「拡張表示」の画面です。
 
※「クイック設定Web」画面に表示されているボタンについての説明はこちら
■現在の状態(PPP)
画面例
(画面はIPv6契約時の「拡張表示」の例です。)
下記の状態が表示されます。

[装置情報]
装置名
本商品の装置名が表示されます。
ファームウェアバージョン
本商品のファームウェアバージョンです。
MACアドレス(WAN)
WAN側のMACアドレスです。
疑似MACアドレス(WAN)
WAN側の擬似MACアドレスです。
MACアドレス(LAN)
LAN側のMACアドレスです。

[無線情報(WARPSTAR-xxxxxx)]
無線動作モード
プライマリSSIDで使用する動作モードを表示します。
使用チャネル
    プライマリSSIDで使用するチャネルを表示します。
ネットワーク名(SSID)
プライマリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。
MACアドレス(無線)
無線のMACアドレスを表示します。
ネットワーク分離機能
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。

[無線情報(WARPSTAR-xxxxxx-W)]
「無線LAN設定」-「無線LAN」の「対象ネットワークを選択」でセカンダリSSIDを選択し、「無線機能」を「使用する」に設定した場合に表示されます。
無線動作モード
セカンダリSSIDで使用する動作モードを表示します。
使用チャネル
    セカンダリSSIDで使用するチャネルを表示します。
ネットワ−ク名(SSID)
セカンダリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。
MACアドレス(無線)
無線のMACアドレスを表示します。
ネットワーク分離機能
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。

[各機能の接続先]
優先接続
「つなぐだけネットスタート」により自動で設定された優先接続先を表示します。
UPnP優先接続
「つなぐだけネットスタート」により自動で設定されたUPnPの優先接続先を表示します。

[接続状態]
動作モード
現在の接続モードを表示します。
接続先1 [接続先1]
現在の接続先1の接続状態です。
右欄にある[接続]または[切断]をクリックすることでインターネットの通信を接続/切断することができます。
PPPoEブリッジ使用状態
現在のPPPoEブリッジの使用状態です。

[LAN側状態]
IPアドレス/ネットマスク
本商品のLAN側のIPアドレスとネットマスクです。
「LAN側設定」で設定した値が表示されます。

[IPv6取得情報]
IPv6通信を行っている場合に表示されます。
IPv6アドレス/プレフィックス長(グローバル)
現在のLAN側のIPv6アドレス/プレフィックス長(グローバルアドレス)を表示します。
IPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカル)
現在のLAN側のIPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカルアドレス)を表示します。
IPv6プライマリDNS
WAN側のIPv6対応パソコンなどに通知するプライマリのDNSv6サーバアドレスを表示します。
IPv6セカンダリDNS
WAN側のIPv6対応パソコンなどに通知するセカンダリのDNSv6サーバアドレスを表示します。

[接続先1 [接続先1]状態]
WAN側IPアドレス
現在のWAN側のIPアドレスを表示します。
WAN側プライマリDNS
WAN側のプライマリDNSサーバアドレスを表示します。
WAN側セカンダリDNS
WAN側のセカンダリDNSサーバアドレスを表示します。

[最新状態に更新]
表示を最新状態にしたいときにクリックします。

↑ページのトップへ