詳細設定−DHCPv6サーバ設定
DHCPv6サーバの設定を行います。
設定値を選択・入力したあとは、[設定]をクリックします。
「クイック設定Web」画面に表示されているボタンについての説明は こちら

■DHCPv6サーバ設定
画面例
[IPv6アドレス配布設定]
配布する情報 (初期値:設定1[RA:プレフィックス配布 DHCPv6:配布しない])
本商品のDHCPv6サーバ機能で配布するネットワーク情報のうち、LAN上のIPv6対応パソコンなどに配布するIPv6アドレス情報の配布方法を選択します。
どの選択項目を選択した場合でも、DHCPv6サーバ機能によってDNSv6サーバアドレスを配布します。
  • 設定1[RA:プレフィックス配布 DHCPv6:配布しない]
    通常は設定1を使用してください。

  • 設定2[RA:プレフィックス配布 DHCPv6:プレフィックス/IPv6アドレス配布]
    本商品のLAN内にプレフィックスを要求するルータとIPv6アドレスを要求するIPv6ノードが混在している場合に選択します。

  • 設定3[RA:プレフィックス配布しない DHCPv6:プレフィックス/IPv6アドレス配布]
    本商品のRA機能でプレフィックス配布を行わせたくない場合に選択します。プレフィックス情報やIPv6アドレス情報の配布はDHCPv6機能で行います。
   
DHCPv6によるアドレス割当パターン (初期値:自動設定)
割り当てパターンが選択できます。
LAN内ホストに配布するIPv6アドレスについて、特定のIPv6アドレスを配布させたい場合に設定します。
 
  • 自動設定:
    空きアドレスを自動的に検索し、IPv6アドレスを割り当てます。
    通常は「自動設定」のまま使用してください。

  • 手動設定:
    DHCPv6クライアントに割り当てるIPv6アドレスの範囲を変更したい場合は、「アドレス割当パターン」を「手動設定」にして使用します。「手動設定」を選択したあと、「割当先頭アドレス(インタフェースID)」および「割当数」を入力します。
    また、DHCPv6クライアントに割り当てたくないIPv6アドレスがある場合は、「DHCPv6除外設定」で設定できます。
    特定のDHCPv6クライアントに固定のIPv6アドレスを割り当てたい場合は、「DHCPv6固定割当設定」で設定してください。
 
DHCPv6での割当先頭アドレス(インタフェースID)
「アドレス割り当てパターン」で「手動設定」を選択したときにDHCPv6クライアントに割り当てる先頭IPv6アドレスのインタフェースID(IPv6アドレスの後半64ビット)を入力します。(IPv6アドレスは省略表記も使用可能)
前半64bit部分は、ISPから配布されるIPv6プレフィクス情報から自動的に生成されます。
 
DHCPv6での割当数
  「アドレス割り当てパターン」で「手動設定」を選択したときにDHCPv6クライアントに割り当てるIPv6アドレスの上限数を設定します。設定範囲は1〜64です。
 
↑ページのトップへ