無線LANアクセスポイント(親機)に関する設定を行います。 |
|
無線機能 (初期値:使用する) |
|
無線LANを使用する場合は、チェックをします。無線LANを使用しない場合は「使用する」のチェックをはずしてください。本商品の電波が停止され、無線LANが無効となります。無線LANを無効にしても、本商品の有線ブロードバンドルータ機能はご利用いただけます。 |
|
|
<ご注意>
- セカンダリSSID機能を停止した状態で、802.11bのみ対応の子機でらくらく無線スタートを実行した場合、子機側にセカンダリSSIDの無線情報が設定されますが、セカンダリSSIDが無効になっているため無線LANは使用できません。この場合、セカンダリSSIDを「使用する」に設定変更していただくか、らくらく無線スタートを使用せず、手動でプライマリSSIDの無線LAN設定をしてください。
|
|
|
|
ネットワーク名(SSID) |
|
プライマリSSID |
(初期値:本商品側面のラベルに記載されている「ネットワーク名(SSID)」、WARPSTAR-xxxxxx ) |
セカンダリSSID |
(初期値:本商品側面のラベルに記載されている「ネットワーク名(SSID)」の末尾に「-W」がついたもの、WARPSTAR-xxxxxx-W )
|
|
|
無線LANのネットワーク名(SSID)を入力します。半角英数字、-(ハイフン)、_(アンダースコア)を使用して32文字以内で入力してください。 |
|
|
|
無線動作モード (初期値:自動) |
|
無線LANの動作モードを設定します。「自動」/「標準(2.4GHz)」から選択します。 |
|
|
|
- 自動
オートチャネルセレクトによる自動設定が可能なモードです。
1〜11chで選択されます。
- 標準(2.4GHz)
標準2.4GHz帯での通信が可能なモードです。
1〜13chで設定できます。
|
|
デュアルチャネル機能 (初期値:使用する) |
|
デュアルチャネル機能を使用する場合は、使用するにチェックします。20MHz幅の通信チャネルを2本束ねて利用し、40MHz幅での高速通信を行います。なお、デュアルチャネルに対応していない子機との通信は20MHz幅の通信となります。 |
|
|
<ご注意>
- ご利用環境によっては、40MHz/20MHzモードが自動で切り替わるため、デュアルチャネルを使用するに設定しても、20MHzで接続される場合があります。
|
|
|
|
使用チャネル |
|
無線動作モードを「標準(2.4GHz)」に設定した場合、無線LANで使用するチャネルを選択します。
1〜13の間で設定できます。
上記「デュアルチャネル」で「使用する」にチェックした場合は1〜7チャネルの間での設定になります。
電波干渉がある場合には、使用する無線チャネル番号を変更してください。
複数のアクセスポイントを設置する場合には、チャネル番号を変更してください。
各アクセスポイントが異なるチャネル番号を使用することによって、無線のトラフィックの負荷を軽減できます。 |
|
|
|
無線自動設定 (初期値:らくらく無線/WPS自動) |
|
無線自動設定のモードを選択します。
- らくらく無線/WPS自動
らくらく無線スタートとWPS機能を自動で切り替えて動作します。
- らくらく無線
らくらく無線スタートで動作します。
- WPS
WPS機能で動作します。
|
<お知らせ>
- 「無線自動設定」で設定した動作モードと無線LAN端末(子機)の動作モードが一致しない場合、接続に失敗します。
|
|
|
|
ネットワーク分離機能 (初期値:プライマリSSIDでは使用しない、セカンダリSSIDでは使用する) |
|
ネットワーク分離機能を使用する場合はチェックします。
ネットワーク分離機能の詳細は こちら |