お届け時の状態に戻す。
本商品の設定を最初からすべてやり直す。(初期化する)
初期化とは、本機器に設定した内容を消去してお届け時の状態に戻すことをいいます。
対処をしても問題が解決しない場合は、本機器を初期化することをお勧めします。初期化すると、それまでに設定した値はすべて消去され、お届け時の状態に戻りますのでご注意ください。
 
<お知らせ>
  • 初期化する前に必要に応じて本商品の設定内容を保存しておくことができます。
    保存方法は「メンテナンス」-「設定値の保存&復元」を参照してください。

  • 初期化を行っても、設置後にバージョンアップされた本商品のファームウェアはそのままです。

  • 「メンテナンス」-「設定値の初期化」で初期化することもできます。

■設定初期化について
本商品の設定初期化は、下記の手順で行います。
1) 本商品の電源が入っていることを確認する
2) 本商品の背面にあるRESETスイッチを細い棒状のもの(つまようじなど電気を通さない材質のもの)で押し続け、POWERランプが赤点滅を始めたら離す
 POWERランプが赤点滅するまで約6秒〜10秒かかります。
 
RESETスイッチ
 
3) 本商品からACアダプタのプラグをいったん取り外したあと、10秒ほど待ってから、再び差し込む
 
<お願い>
  • 本商品の設定を初期化した場合、管理者パスワードの設定もクリアされ、パケットフィルタなどの設定も初期値に戻りますので、初期化後に必ず再設定してください。

  • 本商品は、お届け時にネットワーク名(SSID)、暗号化キーが設定されています。
    初期化するとネットワーク名(SSID)、暗号化キー(本商品のラベルに記載)の設定もお届け時の設定に戻ります。
    暗号化の設定を変更している場合などは、無線LAN端末(子機)から接続できなくなる場合がありますので、その場合は、本商品と無線LAN端末(子機)の暗号化を同じに設定しなおしてください。
 
↑ページのトップへ