異なる暗号化方式の子機を同時に接続する(マルチSSID機能)

本商品には2つのネットワーク「プライマリSSID」「セカンダリSSID」があり、それぞれに異なるセキュリティの設定ができます。そのため、WPA/WPA2を利用可能な子機と、ニンテンドーDSなどWEPのみが利用可能な子機を同時に接続することができます。

◆参考◆

  • らくらく無線スタート利用時には、子機の無線LAN規格に応じて、どのSSIDに接続するかは自動選択・設定されますので、通常、これらのSSIDの存在を意識していただく必要はありません。

工場出荷時の状態では、ネットワーク名(SSID)は下記のとおり設定されています。

プライマリSSID

初期値:
aterm-XXXXXX-g
→本商品のディスプレイメニュー操作で確認できます。

通常は、こちらに接続してください。

  • 暗号化方式としてWPA/WPA2-PSKが利用可能。(初期値はWPA/WPA2-PSK)
  • 本商品の暗号化方式がAESを利用、且つ子機がWPA-PSK(AES)またはWPA2-PSK(AES)を利用している場合、 2.4GHz帯ではIEEE802.11n、5GHz帯ではIEEE802.11acによる高速通信が利用可能。

セカンダリSSID

初期値:
aterm-XXXXXX-gw
→プライマリSSIDの末尾を「gw」にした値。

IEEE802.11bのみに対応している子機(ニンテンドーDSなど)が接続するSSIDです。

  • 暗号化方式としてWEP、WPA/WPA2-PSKが利用可能。(初期値はWEP)
  • 本商品の暗号化方式がAESを利用、且つ子機がWPA-PSK(AES)またはWPA2-PSK(AES)を利用している場合、2.4GHz帯ではIEEE802.11n、5GHz帯ではIEEE802.11acによる高速通信が利用可能。

◆補足◆

  • セカンダリSSIDには、らくらく無線スタートでWi-Fi接続してください。
    手動で接続する場合は、事前に暗号化キーを確認しておく必要があります。暗号化キーは、本商品のディスプレイをタップしてメニュー操作し、「情報」-「端末情報」-「無線LAN情報」で確認してください。
  • セカンダリSSIDは、工場出荷時「無線機能」が「使用しない」に設定されています。セカンダリSSIDに手動で接続する場合は、PC用クイック設定Webの「無線LAN設定」-「無線LAN設定」で「対象ネットワーク」からセカンダリSSIDを選択し、「無線機能」を「使用する」にしてください。
  • セカンダリSSIDにWi-Fi接続している場合は、工場出荷時でネットワーク分離機能が設定されています。そのため、クイック設定Webを表示することはできません。その場合は、プライマリSSIDに接続して、クイック設定Webを設定してください。(WPA/WPA2に対応していない子機の場合は、他の子機からプライマリSSIDに接続してクイック設定Webを設定してください)