親機と子機W500PをWi-Fi接続するには、親機のネットワーク名(SSID)や暗号化キーなどを、子機W500Pに設定します。
設定方法には、次の2通りがあります。
◆参考◆
親機としてAtermシリーズを使う場合、工場出荷時のネットワーク名(SSID)は、親機に貼付のラベルに記載されています。ただし、ラベルに記載がない機種の場合は、「WARPSTAR-XXXXXX」(XXXXXX は親機の側面に記載されているWAN側MACアドレスの下6桁)です。
説明で使用している画面は一例です。OS、ブラウザの種類など、ご利用の環境によっては表示内容が異なる場合があります。
親機とのWi-Fi通信でご利用になりたい周波数帯域を設定します。
現在の設定を変更したい場合は、次の手順で5GHz/2.4GHz切替スイッチを切り替えてください。
※ 本商品は工場出荷時の状態では2.4GHz帯に設定されています。
◆注意◆
※ 本商品に接続したACアダプタを電源コンセントから抜いて電源を切ります。(または、本商品に接続したUSB電源ケーブルをパソコンなどから抜いて電源を切ります)
→スイッチを2.4G側にスライドさせて切り替えてください。
→スイッチを5G側にスライドさせて切り替えてください。
※ 本商品に接続したACアダプタを電源コンセントに差し込んで電源を入れます。(または、本商品に接続したUSB電源ケーブルをパソコンなどに差し込んで電源を入れます)
※ 本商品の電源を入れると、いったん POWER、ACTIVE、2.4GHz、5GHz、CONVERTERランプが緑点灯します。
本商品のPOWER、CONVERTER、WANランプが緑点灯します。
◆補足◆
◆補足◆
◆補足◆
子機W500Pが再起動します。
◆注意◆
子機W500PのACTIVEランプが緑点灯します。
子機W500PのWANポートに有線接続したパソコンから、クイック設定Webで設定します。
※ 「詳細モード」の場合は、「基本設定」-「接続先設定」をクリックします。
◆補足◆
◆補足◆
◆参考◆
「ネットワーク名(SSID)」の[アクセスポイント検索]をクリックして、親機を選択することもできます。
接続したい親機のネットワーク名(SSID)の「選択」(ラジオボタン)をチェックし、[選択]をクリックします。
「接続先設定」の「ネットワーク名(SSID)」、「暗号化モード」に、選択した親機の内容が設定されます。
「暗号化モード」に「暗号化無効」を設定した場合、他の項目は設定できません。
手順4に進んでください。
・ 「暗号強度」が「64bit」の場合:「英数字(5桁)」「16進数(10桁)」
・ 「暗号強度」が「128bit」の場合:「英数字(13桁)」「16進数(26桁)」
「親機に接続中です・・・」の画面が表示され、子機W500Pが再起動します。
◆注意◆
子機W500PのACTIVEランプが緑点灯します。
→親機と子機W500Pの通信ができていません。
子機W500Pのネットワーク名(SSID)、暗号化モード、暗号化キーが親機と同じかを確認し、異なっていた場合は変更してください。
子機W500Pの設定確認および変更方法は、「■ 子機W500Pのクイック設定WebからWi-Fi接続する」を参照してください。
また、親機の設定の確認方法は、親機W500Pの場合、「Wi-Fi通信データを暗号化する」を参照してください。工場出荷時の状態であれば、親機W500Pに貼付のラベルに記載されています。
その他の親機の場合は、親機の取扱説明書などを参照してください。