2.情報-通信情報ログ

本商品で行った通信のログ(PPP、不正アクセスなどのログ)を表示、保存できます。
なお、ログ情報表示の内容に関するお問い合わせは、サポートしておりませんのでご了承ください。

※ 「クイック設定Web」の起動方法はこちら

※ 「クイック設定Web」画面に表示されているボタンについての説明はこちら


■通信情報ログ

画面例

※ 不正アクセスがあった場合には"ATTACK"という文字が表示されます。


[ログを選択]

通信情報ログをテキストファイルで保存できます。

  • 一般ログ

    セキュリティログを除く通信のログを表示します。

  • セキュリティログ

    セキュリティ保護機能で検出したログを表示します。

[ファイルへ保存]

通信情報ログをテキストファイルで保存できます。

[Windows でMicrosoft Edge をご利用の場合]

  1. [ファイルへ保存]をクリックする
  2. ファイルがダウンロードされたことを確認する

    ※ [ファイルへ保存]を右クリックし、「名前を付けてリンクを保存」をクリックして保存することもできます。

[Windows でInternet Explorer をご利用の場合]

  1. [ファイルへ保存]をクリックする
  2. ファイル保存用の通知バーで、必要に応じて保存先などを指定し、保存する
  3. ダウンロード完了の通知バーが表示されたら、閉じる

    ※ [ファイルへ保存]を右クリックし、「対象をファイルに保存」をクリックして保存することもできます。

[Windows でFirefox(R) をご利用の場合]

  1. [ファイルへ保存]をクリックする
  2. ダイアログで[ファイルを保存する]を選択して[OK]をクリックする
  3. ファイルがダウンロードされたことを確認する

    ※ [ファイルへ保存]を右クリックし、「名前を付けてリンク先を保存」をクリックして保存することもできます。

[Windows でGoogle Chrome をご利用の場合]

  1. [ファイルへ保存]をクリックする
  2. ファイルがダウンロードされたことを確認する

    ※ [ファイルへ保存]を右クリックし、[名前を付けてリンク先を保存]をクリックして保存することもできます。

[macOSの場合]

  1. [ファイルへ保存]をクリックする
  2. ダイアログボックスが表示された場合は、内容をよく読んでボタンをクリックする
  3. ファイルがダウンロードされたことを確認する

<お知らせ>

  • お使いのOS、Webブラウザによって表示が異なる場合があります。画面の指示にしたがって、保存してください。

[クリア]

通信情報ログをクリアします。

  1. [クリア]をクリックする

<ご注意>

  • 通信情報ログを保存しない場合は、本商品の電源を切ると消去されます。

[最新状態に更新]

表示を最新状態にしたいときにクリックします。