MacOS8.x/9.xでのUSBドライバの確認方法

※当設定方法ではMacOS9.2.2の画面を使用しています
 

 


MacOS8.5.1の場合はあわせて「SerialShimLib」のインストールも必要となります。
(MacOS8.6以降では通常OSの初期状態で「SerialShimLib」がインストールされています)


[X]がついていない場合は選択されていませんので、クリックして[X]をつけてからパソコンを再起動してください。
「USBAterm」が一覧に表示されない場合はUSBドライバがインストールされていません。
再度マニュアルなどをご確認の上、インストールを行ってください。
(USBドライバのバージョンによっては「USBAterm IT」などの名称で表示される場合があります)


機能拡張フォルダへのコピーする際にUSBドライバをフォルダごとコピーした場合は機能拡張として正常に動作しません。
「USBAterm」のファイルをコピーしてください。

 
以上で設定確認は終了です。