OCNエコノミーについて
OCNエコノミーは128kbpsの通信速度で24時間インターネットに接続できる NTTの専用線サービスです。
AtermIT65シリーズはこのOCNエコノミーに対応しています。
ご利用になるにはNTTと別途契約が必要です。
詳しくは、お近くのNTT窓口までお問い合わせください。
Atermの設定
電池カバーを開けてディップスイッチ(DSW)を次のように設定してく
ださい。 OCNエコノミーを設定し、回線と接続すると、液晶ディスプレイは次 のように表示されます。
|
通信のしかた
OCNエコノミーに接続するには、ダイヤルアップIP接続でおこないます。手順 は、インターネットにアクセスする方法と同じですが、次の設定を必ずおこな うことが必要です。インターネットの設定方法については、らくらくウィザー ドを使用すると簡単におこなえます。
● | モデム定義ファイルは、「AtermIT MP128」を選択します。Macintoshの場合、初期化コマンドは128kマルチリンクPPP用のものを入力してください。 |
● | IPアドレスとDNSアドレスを入力します。
Windowsの場合は、[スタート] →[設定]→[コントロールパネル]→[ネットワーク]→[TCP/IP]を選択→ 「IPアドレス」タグ選択で、 Macintoshの場合は、TCP/IPの[ネームサーバアドレス]にNTTより付与 されたIPアドレスを入力し、[検索ドメイン名]にNTTより付与されたドメ イン名を入力します。 |
● | アクセス先の電話番号入力欄には「0」などの任意の数字を仮定で入力して おいてください。数字を入力しておかないと発信できないことがあります。 |
● | 通常のダイヤルアップIP接続と同様に発信してください。正常に接続が完了
したら液晶ディスプレイは次のように変わります。
|