- TOP>
- クイック設定Webの使い方>
- Wi-Fi設定-Wi-Fi基本設定
■かんたんモード
■詳細モード
基本設定
Wi-Fi設定
詳細設定
メンテナンス
情報
Wi-Fi設定-Wi-Fi基本設定
Wi-Fiの基本設定を行います。
設定値を選択・入力したあとは、[設定]をクリックします。
画面の指示にしたがって本商品を再起動してください。
■Wi-Fi基本設定
- 2.4GHz通信機能(初期値:使用する)
「使用する」のチェックを外すと、本商品の2.4GHz帯の電波が停止され、2.4GHz帯のWi-Fiが無効となります。
なお、2.4GHz帯のWi-Fiを無効にしても、本商品の5GHz帯のWi-Fi機能および有線ブロードバンドルータ機能はご利用いただけます。 - 5GHz通信機能 (初期値:使用する)
「使用する」のチェックを外すと、本商品の5GHz帯の電波が停止され、5GHz帯のWi-Fiが無効となります。
なお、5GHz帯のWi-Fiを無効にしても、本商品の2.4GHz帯のWi-Fi機能および有線ブロードバンドルータ機能はご利用いただけます。 - Wi-Fi自動設定動作モード (初期値:2.4GHz)
Wi-Fi自動設定を行う動作モードを選択します。らくらく無線スタート、WPSを行う対象の子機に合わせて設定してください。ただし、WPSの外部RegistrarがWi-Fi接続の場合は、2.4GHz帯/5GHz帯が同時に動作するため、本項目による設定は不要です。
- 2.4GHz
- 5GHz
- Wi-Fi自動設定(初期値:らくらく無線/WPS)
Wi-Fi自動設定の方法を選択します。
- らくらく無線/WPS
らくらく無線スタートとWPS機能を自動的に切り替えて設定します。 - らくらく無線
らくらく無線スタートで設定します。 - WPS
WPS機能で設定します。
- らくらく無線/WPS
<お知らせ>
- 子機が、ここで選択したWi-Fi自動設定に対応していない場合、接続に失敗します。
<お知らせ>
- 本商品では、IEEE802.11ac(5GHz帯)通信、
IEEE802.11n(5GHz帯、2.4GHz帯)通信、IEEE802.11a(5GHz帯)通信、IEEE802.11gまたはIEEE802.11b(2.4GHz帯)通信を同時に利用できます。
2台の子機で、5GHz帯(IEEE802.11ac、IEEE802.11nまたはIEEE802.11a)と2.4GHz帯(IEEE802.11n、IEEE802.11gまたはIEEE802.11b)のそれぞれのWi-Fi通信モードを占有してWi-Fi通信をしたり、電波状態の良いWi-Fi通信モードで通信したりすることができます。
それぞれのWi-Fi通信モードに、ネットワーク名(SSID)、暗号化キー、ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)、MACアドレスフィルタリングなどの設定をすることができます。 - 子機から5GHzモードでWi-Fi接続する際は、5GHz帯のネットワーク名(SSID)を選択してください。
- 「らくらく無線スタート」でのWi-Fi設定は、工場出荷時の状態では、2.4GHz モードに設定されています。「らくらく無線スタート」で5GHz モードのWi-Fi設定を行う場合は、「Wi-Fi自動設定動作モード」を「5GHz」に変更してから、接続設定してください。
- 2.4GHz帯/5GHz帯対応でWindows 8/7、Windows Vista(SP2以降)の無線LAN内蔵パソコンでは、WPSが行えます。その場合は、2.4GHz帯、または5GHz帯のどちらか一方でのみWPSが行えます。
選択した帯域でWPSが実行できない場合は、パソコンを再起動し、再度実行してください。