つなぎかたガイド(中継機/子機)メッシュ機能を使う場合

本商品をメッシュ中継機として使用する場合の手順です。

STEP1 本商品をメッシュ中継機に設定しよう

次の方法から選択してください。

● 本商品を親機(工場出荷状態)からメッシュ中継機に設定する場合

● 本商品をメッシュ機能を利用しない中継機/子機からメッシュ中継機に変更する場合、または別のメッシュネットワークで使用していた中継機(本商品)を新たにメッシュ中継機として設定する場合

<本商品を親機(工場出荷状態)からメッシュ中継機に設定する場合>
1.
本商品の電源が入っている場合は、いったん本商品の電源を切る

※ すでに接続している環境の場合は、接続しているWANポート、LANポートのLANケーブルを外します。

2.
RT/BR/MAモード切替スイッチをMA側に切り替える

イラスト

3.
本商品の電源を入れる

メモ

  • 本商品の電源を入れると、いったん前面のすべてのランプが緑点灯します。
4.
しばらくしてMESHランプが橙点灯することを確認する

メモ

  • MESHランプが橙点灯しない場合は、本商品を初期化してください。初期化後、手順2からやり直してください。
    初期化方法は、ユーザーズマニュアルの「初期化する」を参照してください。
5.
STEP2へ進む
<本商品をメッシュ機能を利用しない中継機/子機からメッシュ中継機に変更する場合、または別のメッシュネットワークで使用していた中継機(本商品)を新たにメッシュ中継機として設定する場合>

次の手順で、本商品を初期化してください。設定値を初期化すると、今までに設定した内容は消去されます。

1.
POWERランプが緑点灯していることを確認する

メモ

  • 電源を入れ直した場合や電源を入れた直後の場合は、約90秒お待ちください。
2.
RESETスイッチを細い棒状のもの(電気を通さない材質のもの。つまようじの先など)で押し続け、POWERランプが赤点滅したら放す

イラスト

メモ

  • つまようじを使う場合は、先が尖ったほうで押してください。
  • POWERランプが赤点滅をはじめるまで約6秒~10秒かかります。
  • POWERランプが赤点滅にならない場合は、RESETスイッチを正しく押していない可能性があります。RESETスイッチを押している感触がないときは、別の素材で再度お試しください。
3.
約90秒待つ

※ 前面のランプが一斉に緑点滅したあと、POWERランプが緑点灯したら初期化が完了します。

4.
本商品からACアダプタのプラグを取り外して、10秒以上待ってから差し込む

機器側面(裏)

5.
約90秒待つ

※ 前面のランプが一斉に緑点滅したあと、POWERランプが緑点灯したら初期化が完了します。

6.
STEP2へ進む

トラブルシューティング

  • 本商品のランプの状態が手順の状態にならないなど、ランプ表示の詳細については、ユーザーズマニュアルの「各部の名称とはたらき」を参照してください。
  • サポートデスクにある「Q&A」でもさまざまなトラブルと対処を掲載しています。そちらを参照してください。

※ 解決しない場合は、本商品を初期化し、はじめから設定し直してお試しください。