
Aterm 7200D8BE
Wi-Fi 7対応ホームルータ
親機
子機
中継機
メッシュ中継機
10Gbps WANポート+メッシュ中継機能搭載
仕様
WAN インタフェース |
物理インタフェース | 8ピンモジュラージャック(RJ-45)×1 | ||
---|---|---|---|---|
インタフェース | 10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応) | |||
伝送速度※2 | 10Gbps/5Gbps/2.5Gbps/1Gbps/100Mbps | |||
全二重/半二重 | 全二重 | |||
LAN インタフェース1 |
物理インタフェース | 8ピンモジュラージャック(RJ-45)×1(スイッチングHUB×1) | ||
インタフェース | 2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応) | |||
伝送速度※2 | 2.5Gbps/1Gbps/100Mbps | |||
全二重/半二重 | 全二重/半二重※3 | |||
LAN インタフェース2~4 |
物理インタフェース | 8ピンモジュラージャック(RJ-45)×3(スイッチングHUB×3) | ||
インタフェース | 1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応) | |||
伝送速度※2 | 1Gbps/100Mbps | |||
全二重/半二重 | 全二重/半二重 | |||
無線LAN インタフェース |
Draft IEEE802.11be※1 | 周波数帯域 /チャネル |
2.4GHz帯(2,400-2,484MHz):1~13ch [W52] 5.2GHz帯(5,150-5,250MHz):36/40/44/48ch*屋内限定 [W53] 5.3GHz帯(5,250-5,350MHz):52/56/60/64ch*屋内限定 [W56] 5.6GHz帯(5,470-5,730MHz):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch |
|
伝送方式 | OFDM(直交周波数分割多元接続) / 搬送波数 [EHT20]242、[EHT40]484、[EHT80]996、[EHT160]996×2 MIMO(空間多重)方式 |
|||
伝送速度※2、※4 | 2.4GHz帯 最大1,376Mbps [40MHz] (自動フォールバック) 5.2GHz帯(W52) 5.3GHz帯(W53) 5.6GHz帯(W56) 最大5,764Mbps [160MHz](自動フォールバック) |
|||
IEEE802.11ax※1 | 周波数帯域 /チャネル |
2.4GHz帯(2,400-2,484MHz):1~13ch [W52] 5.2GHz帯(5,150-5,250MHz):36/40/44/48ch*屋内限定 [W53] 5.3GHz帯(5,250-5,350MHz):52/56/60/64ch*屋内限定 [W56] 5.6GHz帯(5,470-5,730MHz):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch |
||
伝送方式 | OFDM(直交周波数分割多元接続) / 搬送波数 [HE20]242、[HE40]484、[HE80]996、[HE160]996×2 MIMO(空間多重)方式 |
|||
伝送速度※2、※4 | 2.4GHz帯 最大1,147Mbps [40MHz] (自動フォールバック) 5.2GHz帯(W52) 5.3GHz帯(W53) 5.6GHz帯(W56) 最大4,804Mbps [160MHz](自動フォールバック) |
|||
IEEE802.11ac | 周波数帯域 /チャネル |
[W52] 5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定 [W53] 5.3GHz帯(5,250~5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定 [W56] 5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch |
||
伝送方式 | OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数 [VHT20]56、 [VHT40]114、[VHT80]242、[VHT160]484 MIMO(空間多重)方式 |
|||
伝送速度※2、※4 | 最大3,467Mbps [160MHz] (自動フォールバック) | |||
IEEE802.11n | 周波数帯域 /チャネル |
2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) : 1~13ch [W52] 5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定 [W53] 5.3GHz帯(5,250~5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定 [W56] 5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch |
||
伝送方式 | OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数 [HT20]56、[HT40]114 MIMO(空間多重)方式 |
|||
伝送速度※2、※4 |
2.4GHz帯 最大600Mbps [40MHz](自動フォールバック) デジタル変調方式の256QAM使用時は、最大800Mbps※5 5.2GHz帯(W52) 5.3GHz帯(W53) 5.6GHz帯(W56) 最大600Mbps [40MHz] |
|||
IEEE802.11a | 周波数帯域 /チャネル |
[W52] 5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定 [W53] 5.3GHz帯(5,250~5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定 [W56] 5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch |
||
伝送方式 | OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数52 | |||
伝送速度※2 | 54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック) | |||
IEEE802.11g | 周波数帯域 /チャネル |
2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) / 1~13ch | ||
伝送方式 | OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数 52 | |||
伝送速度※2 | 54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック) | |||
IEEE802.11b | 周波数帯域 /チャネル |
2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) / 1~13ch | ||
伝送方式 | DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式 | |||
伝送速度※2 | 11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック) | |||
アンテナ | 5GHz:送信4 × 受信4 2.4GHz:送信4 × 受信4 (内蔵アンテナ) |
|||
セキュリティ | SSID、MACアドレスフィルタリング※6、
リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)、 WPA2-PSK(AES)、 WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)、 WPA3-SAE(AES)[WPA3-Personal]、 WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)、 [WPA2/WPA3 mixed mode] * TKIPはMixed mode のみサポート *Draft IEEE802.11be 及びIEEE802.11ax/11ac/11n は対向機とAESで接続された場合のみ使用可能 |
|||
ヒューマン インタフェース |
状態表示ランプ※8 | PWR(POWER)※7 | 電源通電時点灯 | |
ACTIVE※7 | 親機モード時ネット通信状態表示 中継機/子機として使用時Wi-Fi接続状態表示 |
|||
2.4GHz※7 | 2.4GHzデータ送受信時緑点滅 | |||
5GHz※7 | 5GHzデータ送受信時緑点滅 | |||
MESH※7 | メッシュ親機/メッシュ中継機として起動時点灯 | |||
OPTION※7 | 遠隔保守サポート時に使用 | |||
WAN | リンク確立時点灯、データ送受信時点滅 | |||
LAN | リンク確立時点灯、データ送受信時点滅 | |||
スイッチ | SETボタン(押しボタン)× 1 RESET スイッチ(押しボタン)× 1 RT/BR/MA モード切替スイッチ(スライドスイッチ)× 1 保守ボタン(押しボタン)× 1 |
|||
外形寸法 | 約54(W)×215(D)×200.5(H)mm | 突起部/スタンド除く | ||
質量(本体のみ) | 約0.8kg | 本体のみ | ||
電源 | 100V AC±10% 50Hz±2Hz/60Hz±2Hz | ACアダプタ | ||
消費電力 | 約25W | 最大 | ||
動作環境 | 温度0~40℃ 湿度10~90%Rh | 結露しないこと | ||
VCCI | VCCI クラスB |
- ※1同時通信性能が向上したOFDMA(直交周波数分割多元接続)に対応しています。
- ※2表示の数値は本製品と同等の構成を持った機器と通信を行ったときの理論上の数値であり、実際のデータ転送速度ではありません。
- ※3100BASE-TXは(Half:半二重)をサポートしていません。
- ※4ご利用環境によっては、接続モードが自動で切り替わります。
- ※5子機がデジタル変調方式の256QAMに対応している必要があります。256QAM対応をした機種対向の場合は、最大800Mbpsとなります。(2.4GHz帯のみ対応)
- ※6「見えて安心ネット」に含まれる機能として搭載されています。
- ※7【状態表示ランプ点灯設定機能】で消灯設定時は消灯します。
- ※8ご使用方法によってランプの状態が異なる場合があります。詳細はユーザーズマニュアルをご覧ください。
接続可能機器条件
本商品には、以下の条件を満たす機器を接続することができます。
- ETHERNETポートを装備している、または対応する規格の無線LAN機能(対応する暗号化)を備えていること
- TCP/IPプロトコルスタックに対応していること
ただし、お客様の環境・機器によってはご使用になれない場合があります。
また、サポート対象は、下記OSのプリインストール製品、またはメーカが下記OSの利用を保証している製品です。(自作パソコンはサポート対象外です)
なお、本商品の設定を行えるWebブラウザ(日本語が表示可能であること)は次のとおりです。
記載のないブラウザおよびバージョンでは設定が行えない場合があります。 (2025年2月現在)
Windows 11の場合
- Microsoft Edgeに対応
- Google Chromeに対応
Windows 10の場合
- Microsoft Edgeに対応
- Google Chromeに対応
macOS v15の場合
- Safari 18に対応
macOS v14の場合
- Safari 17に対応
macOS v13の場合
- Safari 16に対応
macOS v12の場合
- Safari 15に対応
iOS 18/17/16/15の場合※
- Safariに対応
Android 15/14/13/12の場合※
- Google Chromeに対応
- ※下記内容は設定できません。(2025年2月現在)
- [設定値の保存&復元]画面の[設定値の保存]、[設定値の復元]
- *設定を行う端末は、事前に有線またはWi-Fiで本商品に接続してください。
Atermシリーズ接続情報
本商品は、Wi-Fi親機/Wi-Fi子機※/Wi-Fi中継機/メッシュ親機/メッシュ中継機※として利用できます。接続について詳細は各情報ページにてご確認ください。
- ※Wi-Fi子機の設定には、MAモードへの切り替えが必要です。