|
Windows(R) XP対応ドライバセットでUSBドライバをインストールする方法 |
|
|
【対象】
Windows(R) XPとAtermをUSBケーブルで接続して利用される方。
以降の手順は、インターネット接続にご使用予定のWindows(R) XPのパソコンで行ってください。
Windows(R) XPでインターネットに接続するためには、Windows(R) XP対応ドライバセットを使用して、USBドライバをパソコンにインストールする必要があります。
以下の手順に従ってドライバをパソコンにインストールしてください。
※なお、USBドライバのインストールに失敗する場合は「Windows(R)
XPでUSBドライバがうまくインストールできない場合」をご参照ください。 |
|
|
 |
AtermとパソコンをUSBケーブルで接続すると以下の画面が表示されます。
|

手順1の画面が表示されず、手順2の画面が表示される場合があります。その場合は、手順2から読み進めてください。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |

手順6の画面が表示されず、手順7の画面が表示される場合があります。その場合は、手順7へ進んでください。 |
|
|
 |

[続行]ボタンをクリックすると以下のような画面が表示されますので、そのまま、次の画面が表示されるまで、お待ちください。 |
|
|
|
 |
|
|
以上でUSBドライバのインストールは完了です |
|

USBドライバのインストールが完了しましたら、ダイヤルアップ接続の設定を行ってください。インターネットに接続するためには、ダイヤルアップの設定が必要です。
操作方法についてのご不明な点は、ご契約のプロバイダ(ISP)、もしくはご利用のパソコンメーカーまたはMicrosoft社にお問合せください。 |
|
|
|