リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)(メッシュ機能を利用しない中継機/子機としてご使用のとき)

対象の動作モード
動作モード略称
非メッシュ中継機/子機

本商品の「リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)」を「ON」に設定すると、本商品にWi-Fi接続している子機からは、本商品にWi-Fi接続している他の子機や、本商品に有線で接続した端末へのアクセスが制限され、WAN側への接続のみが可能になります。

<中継機の5GHz帯のリモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)を「ON」に設定した場合の例>

リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)

リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)を「ON」に設定したネットワーク名(SSID)に接続した子機(上記イラストでは5GHz帯の子機)からは、下記へのアクセスができなくなります。
  • 他の周波数帯に接続された子機(上記イラストでは2.4GHz帯、6GHz帯の子機)
  • 同じ周波数帯に接続された他の子機(上記イラストでは5GHz帯の子機)
  • 本商品に有線で接続された端末
  • クイック設定Web

    ※ Aterm検索ツール、「Atermスマートリモコン」アプリからのアクセスもできません。

  • 見えて安心ネット

    ※ 「Atermスマートリモコン」アプリからのアクセスもできません。

※ WAN側への接続のみが可能です。

メモ

  • 親機、他の中継機へのアクセスは制限できません。それぞれの機器にリモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)を設定してください。親機がWX5400T6の場合は「リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)」を参照してください。
  • リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)は解除することができます。
    本商品に有線で接続したパソコンからクイック設定Webを表示し、下記の手順2で「リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)」を「OFF」にしてください。

設定を行う前に

設定手順

説明で使用している画面は一例です。OS、Webブラウザの種類など、ご利用の環境によっては表示内容が異なる場合があります。

クイック設定Webで設定します。
1.
ホーム画面の「子機との接続設定」-「Wi-Fi詳細設定(2.4GHz)」、「Wi-Fi詳細設定(5GHz)」または「Wi-Fi詳細設定(6GHz)」をクリックします。

※ 以下は「Wi-Fi詳細設定(5GHz)」の例です。

2.
「リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)」を「ON」に設定します。 設定画面イメージ
3.
ダイアログボックスが表示された場合は、内容をよく読んでボタンをクリックしてください。
4.

[設定]をクリックします。

5.
ダイアログボックスが表示された場合は、内容をよく読んでボタンをクリックしてください。
6.
「設定内容を更新しました。」と表示されたら、設定は完了です。

使いかた

うまく動作しない場合は