Ver7.30 (2002/09/13) |
・ |
DMZホスティング機能
DMZ対応アドレスを任意のパソコンに指定しておけば、外部からのアクセスをそのアドレスに転送できます。
DMZ対応アドレスに外部公開したサーバをおくと、外部からの不正アクセスの攻撃から他のパソコンを守ることができます。 |
・ |
クイック設定WebによるPing機能
クイック設定Web画面から、IPアドレスで指定したホストに対して、ICMPエコーリクエストメッセージを4回送信します。 |
・ |
VPN(PPTP)パススルー機能
PPTP準拠のVPNクライアントソフトウェアを使って、自宅のパソコンから会社等のVPNサーバにインターネット経由でアクセスアクセスすることができます。
|
・ |
SNTPによる時刻設定追加
SNTPサーバーを利用して、WARPSTAR内部の時刻の自動設定を行います。 |
・ |
アクセス先複数登録
クイック設定Webで複数のインターネット接続先を登録しておくと、接続先を切り替えて利用することが可能です。
|
・ |
MACアドレスによるポートマッピング
「ポートマッピング設定」において、従来は宛先アドレスの登録は IPアドレスのみでしたが、Macアドレスでも登録可能としました。 |
・ |
多数のセッションを同時に使用するアプリケーションを利用した際に、動作不安定と成る現象を改善しました。
|
・ |
Windows Messengerの「ファイル転送」に対応しました。(Windowsのみ) |
・ |
一部のネットワークゲーム機器に接続して使用した場合、まれに動作不安定になる現象を改善しました。
設定などの詳細はこちらをご覧ください。 |
(追加) |
|
・ |
ETHERNETポートでの有線接続によるスループット(FTP)測定値が50Mbpsに向上するようになりました。 |