HOME > 目的別で探す > ソフトウェア > MR51FN

MR51FN ソフトウェア

本ページでは、MR51FNに関するソフトウェアを掲載しています。

バージョンアップを行う前に

5G/4G/3G回線を使用してバージョンアップを行う場合、お客様の契約内容によっては、データ通信量の増加により一時的に帯域制限がかかったり、追加の通信料金が発生する場合があります。
定額制のブロードバンド回線をお持ちのお客様は、以下の方法で5G/4G/3G回線を使わずにバージョンアップすることができます。

■ 定額制のブロードバンド回線を使用する方法
「公衆無線LAN環境」または「ご家庭のホームWi-Fiルータ」に、本商品をWi-Fi接続して実施してください。

→ Wi-Fi(公衆無線LAN)接続設定方法は、こちら

バージョンアップの操作手順

バージョンアップの手順には、次の3つの方法があります。
いずれかの方法でバージョンアップ作業を行ってください。

「時刻指定バージョンアップ」でバージョンアップを行う
設定した時刻に、インターネットを介して自動的にバージョンアップする方法です。

 → 時刻指定バージョンアップ手順は、こちら

「オンラインバージョンアップ」でバージョンアップを行う
本商品のクイック設定Webを使用して、自動でインターネット上にあるファームウェアを取得してバージョンアップする方法です。

 → オンラインバージョンアップ手順は、こちら

「ディスプレイメニューでのバージョンアップ」でバージョンアップを行う
本商品のディスプレイメニューから、自動でインターネット上にあるファームウェアを取得して、バージョンアップする方法です。

 → ディスプレイメニューでのバージョンアップ手順は、こちら

MR51FNファームウェア Ver3.3.0
公開日 2025/02/10
更新内容
  1. Wi-Fi省電力機能設定に対応しました。
  2. iPhone、iPad、MacBookの一部機種にてクイック設定Webの画面レイアウトが崩れる事象に対応しました。
  3. データ通信量管理機能を「使用しない」に設定している場合の上限値の表示を修正しました。
  4. PINコードの残り回数がリセットされてしまう事象に対応しました。
更新内容は、バージョンアップ履歴を参照してください。

ご利用にあたっての注意事項