印刷
1.はじめに
2.機能一覧
2-1.ネット機能
IPv4機能
アドバンスドNAT(IPマスカレード/NAPT)
ポートマッピング(アドバンスドNATオプション)
静的ルーティング
DNSv4ルーティング
IPパケットフィルタリング
ダイナミックポートコントロール機能
DHCPサーバ機能
UPnP機能(IPv4)
DMZホスト機能
VPNパススルー機能
IPv6機能
IPv6パケットフィルタリング
IPv4/IPv6機能
ブロードバンドルータ機能
不正アクセス検出機能
ジャンボフレーム透過機能
省電力イーサネット機能
通信情報ログ(アクセスログ機能)
DNSフォワーディング
2-2.WAN側機能
PPPoEブリッジ
PPPキープアライブ
2-3.無線機能
無線LANアクセスポイント機能
オートチャネルセレクト
オクタチャネル
クワッドチャネル
デュアルチャネル
マルチSSID
暗号化
MACアドレスフィルタリング機能
ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)
ネットワーク分離機能
WPS機能
無線見える化
2-4.メンテナンス機能
設定値のバックアップ、初期化
管理者パスワードの変更
通信確認(疎通確認テスト)
2-5.その他の機能
ECOモード
情報表示(装置情報、状態表示)
3.セキュリティ対策
3-1.無線LANセキュリティ
3-2.WAN側セキュリティ
4.クイック設定Webの使いかた
4-1.クイック設定Webの使いかた
クイック設定Webをご使用になる前に
起動のしかた
ホーム画面
保存のしかた
ログアウト
4-2.ホームゲートウェイ詳細設定
1.メンテナンス
管理者パスワードの変更
設定値の保存&復元
設定値の初期化
PINGテスト
再起動
2.情報
現在の状態
通信情報ログ
UPnPの状態
無線LAN状態
3.無線LAN
基本設定
無線LAN詳細設定(2.4GHz)
無線LAN詳細設定(5GHz)
MACアドレスフィルタリング
4.インターネット
接続先設定
パケットフィルタ設定
ポートマッピング設定
静的ルーティング設定
DNSv4ルーティング設定
IPv6パケットフィルタ設定
その他の設定
5.LAN
インタフェース設定
IPアドレスとDHCPサーバ設定
DHCP除外設定
DHCP固定割当設定
6.ECO
ECOモード設定
5.無線機能の使いかた
Windows のパソコンは、無線LANを利用するためにワイヤレスアダプターの更新が必要な場合があります。詳細は、本商品(親機)の
サポート情報
を確認してください。
5-1.本商品に無線LAN端末(子機)を接続する
5-2.セカンダリSSIDに接続する
5-3.無線LANセキュリティ
5-4.無線LANに関するその他の機能を使う
6.こんな機能が使いたい
7.本商品で使用しているソフトウェアライセンスについて