HOME > WM3600Rトップページ >
無線設定の操作手順および市販の無線LAN対応機器との相互接続確認情報・互換性情報を掲載しています。
無線設定操作手順
らくらく無線スタートEXの操作手順について
らくらく無線スタートの操作手順について
「ニンテンドーDS(R)」でのらくらく無線スタート操作手順
「ニンテンドー3DS(R)」でのらくらく無線スタート操作手順
「Wii(R)」でのらくらく無線スタート操作手順
「Wii U(TM)」でのらくらく無線スタート操作手順
「PSP(R)」でのらくらく無線スタート操作手順
「PlayStation(R) 3」でのらくらく無線スタート操作手順
「PlayStation 4」でのらくらく無線スタート操作手順
「PlayStation(R) Vita」でのらくらく無線スタート操作手順
iPod touchの接続設定手順
iPhoneの接続設定手順
iPadの接続設定手順
※らくらくQRスタートの操作手順は、「
らくらくQRスタート対応情報」よりご参照ください。
らくらく無線スタートEXを使用するには、専用のユーティリティが必要になります。ユーティリティは、「
らくらく無線スタートEXダウンロード」より入手してください。
らくらく無線スタートで無線の設定が行えなかった場合は、マニュアルをご参照の上、手動にて設定を行ってください。
手動による無線設定、iPod touch、iPhone、iPadの設定には、ネットワーク名(SSID)と暗号化キーが必要です。あらかじめ、「
ネットワーク名(SSID)と暗号化キーの記載場所」をご参照のうえ、ネットワーク名(SSID)と暗号化キーをご確認ください。